このページの先頭
お知らせ/ブログ
ブログ/お知らせ
- 2014年の大寒っていつ??イベント告知
2014年の大寒は1月20日(月)で、この日が大寒の始まりの日を表す意味があるそうです。二十四節気の第24番目、小寒から数えて15日目ごろで、冬の季節の最後の節気です。通常旧暦では12月内です。
期間としては1月20日~2月3日迄で、次の節気の立春前日迄だそうです。
寒さは「寒中」の真ん中、一年で最も寒い時期で、大寒の朝の水は1年間腐らないとされていて、容器などに入れ納戸に保管する家庭が多いそうです。(雑菌が少なく長期保存に向いているお水だといわれています。)だから、寒気(寒の水)を利用した食物(凍り豆腐、寒天、酒、味噌など)を仕込む時期でもあります。
小寒から大寒までの15日間と、大寒から立春までの15日間の合計30日間を「寒の内」といいます。
前後の節気といえば、
小寒 → 大寒 → 立春となります。