2020年10月4日から11月8日まで6回にわたり「甲賀忍者に学ぶ薬草健康術連続講座」を開催しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。開催の模様を写真でお知らせします。
【10月4日】第1回講話「忍者とくすり」と薬研体験
講師:甲南高校教諭 森田和行先生
【10月11日】第2回 現代人にも活かせる忍者の薬草茶」忍者ブレンドティーを作りましょう。
講師:ハーブインストラクター 竹中島みちよ先生
【10月17日】第3回 フィールドワーク「里山の薬草に会いにいこう」inみなくち子どもの森
講師:みなくち子どもの森学芸員 河瀬直幹先生 ハーブインストラクター竹中島みちよ先生
【10月25日】第4回「忍者に学ぶ、和の七味の健康効果」
講師:ハーブインストラクター竹中島みちよ先生
【11月1日】第5回「忍者と香り、和のアロマテラピー」
講師:ハーブインストラクター竹中島みちよ先生
【11月8日】第6回講演会「忍者・忍術と本草学」
講師:三重大学名誉教授 山本好男先生
くすり学習館開館10周年企画展として「くすりと甲賀忍者~その知恵と技~」を開催します。
くすりの知識を身につけて戦乱の世に活躍した忍者たち。甲賀の薬草、忍者の食べ物、そして火薬など甲賀忍者の知恵と技を探ります。
日時:9月19日(土)~令和3年3月31日(水) 9:30から17時
※月曜休館(祝日の場合は翌日)
※入館無料
9月1日号の広報でお知らせしました連続講座の申し込みは、定員に達しましたので締め切らせていただきます。またのご参加をお待ちしております。